2011年03月19日
頑張れニッポン
最近体調も悪いし、どうも、家に帰ってきてセカンドライフで建築造る気にもならなくて1年前に造った物を動画を造り直してみました。
よし、雀さんにお願いして、ここでも被災者支援をしてしまおう~

動画は、こんな感じ
被災地では、雪が降り、被災者も救助活動も大変だとか・・
でも、歩いて前に進まなくてはならない。 悲しくても、着実に
未来を少しでも明るくするために (願いを込めました)
場所はこちらです。http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
------------------------<独り言・出来れば、軽く流して>-----------------------------
最近よく、震災の酷さを皆が話して興奮してる姿を見るんです。「知ってる~?あそこ、こんな事になってる。凄いね~大変ね~信じられない・・・・」 。実は、私は興奮できない。逆に気分が悪くなるんです><。だって、被災者達は、冗談抜きで本当に大変なんだよ?。子供を亡くしたりで、今生きてる自分がここで息をしている事にすら後悔してる人も居る。大きな苦しみを経験した人間じゃないと、その苦しみは理解できずに、単なる好奇心で終わってしまうんだろうな。
何故、唐突にそんな事言うかって?。 それは、私がそうだったから。
あれから16年。17回忌を迎えたけど、未だに痛みが消えない。だから、尚更、今居る人たちに頑張ってほしい。私とは痛みの種類が違うだろうけど、重さは解る気がする。今頑張らないと、後の痛み、もっと大きくなる。精一杯やったと云い切れなと、意地悪な第2の自分が攻撃をしてくる。
息子とは夢でしか会えませんが、悔み事を云ってる息子の夢は見たくない。出来れば、「お父さん有難う、もう十分解ったよ」と云ってもらえる日を夢見て 今の私がいる。
変な事云っちゃいましたね・・・ゴメンナサイね
よし、雀さんにお願いして、ここでも被災者支援をしてしまおう~

動画は、こんな感じ
被災地では、雪が降り、被災者も救助活動も大変だとか・・
でも、歩いて前に進まなくてはならない。 悲しくても、着実に
未来を少しでも明るくするために (願いを込めました)
場所はこちらです。http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
------------------------<独り言・出来れば、軽く流して>-----------------------------
最近よく、震災の酷さを皆が話して興奮してる姿を見るんです。「知ってる~?あそこ、こんな事になってる。凄いね~大変ね~信じられない・・・・」 。実は、私は興奮できない。逆に気分が悪くなるんです><。だって、被災者達は、冗談抜きで本当に大変なんだよ?。子供を亡くしたりで、今生きてる自分がここで息をしている事にすら後悔してる人も居る。大きな苦しみを経験した人間じゃないと、その苦しみは理解できずに、単なる好奇心で終わってしまうんだろうな。
何故、唐突にそんな事言うかって?。 それは、私がそうだったから。
あれから16年。17回忌を迎えたけど、未だに痛みが消えない。だから、尚更、今居る人たちに頑張ってほしい。私とは痛みの種類が違うだろうけど、重さは解る気がする。今頑張らないと、後の痛み、もっと大きくなる。精一杯やったと云い切れなと、意地悪な第2の自分が攻撃をしてくる。
息子とは夢でしか会えませんが、悔み事を云ってる息子の夢は見たくない。出来れば、「お父さん有難う、もう十分解ったよ」と云ってもらえる日を夢見て 今の私がいる。
変な事云っちゃいましたね・・・ゴメンナサイね
2010年01月11日
和風shop 03
セカンドライフ内での作品集です。
-建築の注文も、ここで受け賜ります-
和風shop「すずめ」
最後に、大気の状態を変えて御紹介します。

これは大気をfoggyにしてみました。
距離感が出るのと、和風は湿度をあげたほうが効果的のようです^^
これは時間帯別にSSを撮ってみました。よくセツナさんが確認する方法です。
和格子から見える外の光の変化をお楽しみください。




次は外観を撮ったものを掲載します。




どうです? かなりリアルでしょうww
■場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
お知らせ

前回使いました住宅を、jabaraさんのやる期間限定モールにて販売しています。
扉スクリの編集は出来ませんが、copy mod 共にOKで500L$・39プリムです。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land/88/26/501
■ついでに、私の店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、これからですね~)
■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/
-建築の注文も、ここで受け賜ります-
和風shop「すずめ」
最後に、大気の状態を変えて御紹介します。

これは大気をfoggyにしてみました。
距離感が出るのと、和風は湿度をあげたほうが効果的のようです^^
これは時間帯別にSSを撮ってみました。よくセツナさんが確認する方法です。
和格子から見える外の光の変化をお楽しみください。




(セツナさん真似させてもらいましたw)
次は外観を撮ったものを掲載します。




どうです? かなりリアルでしょうww
■場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
お知らせ

前回使いました住宅を、jabaraさんのやる期間限定モールにて販売しています。
扉スクリの編集は出来ませんが、copy mod 共にOKで500L$・39プリムです。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land/88/26/501
■ついでに、私の店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、これからですね~)
■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/
2010年01月06日
和風shop 02
セカンドライフ内での作品集です。
-建築の注文も、ここで受け賜ります-
和風shop「すずめ」
今回は、Shopの内観の紹介です
インワールドでは始めての和風でも有り、和のテクスチャーの持ち合わせが少なく、オーナーのすずめさんの持っていた物と私の物を交換し合い、そんな中からイメージを拡大させて行きました。

「和」は、アジアンではなく、独特ですね。
日本人でありながら、和の奥行き感というのを改めて考えさせられます。
色見本帳で見る和シリーズも、かなり独特w
単純な色ではなく、見方によっては、黒が紫だったり赤が朱色だったりと・・・
これ等は仏教の国から影響を受けたものなんですねぇ・・・
テクスチャーに色をかぶせるのがとても神経質になります。
普通の木でも、古くなり磨かれた味わいが必要であったりと、まぁ拘れば徐々に和風テイストに近づいて来ました。



■場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
■ついでに、私の店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、これからですね~)
■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/
-建築の注文も、ここで受け賜ります-
和風shop「すずめ」
今回は、Shopの内観の紹介です
インワールドでは始めての和風でも有り、和のテクスチャーの持ち合わせが少なく、オーナーのすずめさんの持っていた物と私の物を交換し合い、そんな中からイメージを拡大させて行きました。

「和」は、アジアンではなく、独特ですね。
日本人でありながら、和の奥行き感というのを改めて考えさせられます。
色見本帳で見る和シリーズも、かなり独特w
単純な色ではなく、見方によっては、黒が紫だったり赤が朱色だったりと・・・
これ等は仏教の国から影響を受けたものなんですねぇ・・・
テクスチャーに色をかぶせるのがとても神経質になります。
普通の木でも、古くなり磨かれた味わいが必要であったりと、まぁ拘れば徐々に和風テイストに近づいて来ました。



■場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
■ついでに、私の店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、これからですね~)
■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/
2010年01月04日
和風shop 01
セカンドライフ内での作品集です。
-建築の注文も、ここで受け賜ります-
和風shop「すずめ」
今回は、メインランドに有る和風Shopの物件を賜わりました
インワールドでは始めての和風テイストです。

敷地は、細長く奥行きの有る地形となります。

最初に思いつくのは、誰でも同じかもしれませんが、京都の町家風の構成ですね
中庭が有って、前後に部屋があり・・・
しかしそれではプリム数も消費してしまい、お店としては商品が見難くなる。
それを意識しながらも今回は、中庭は取り止め、通り抜け出来る空間とし、片面は格子で外部との遮蔽感を緩和させることとしました。
■場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
書き間違いにつき、訂正しました。
お知らせ

前回使いました住宅を、jabaraさんのやる期間限定モールにて販売しています。
扉スクリの編集は出来ませんが、copy mod 共にOKで500L$・39プリムです。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land/88/26/501
■ついでに、私の店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、これからですね~)
■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/
-建築の注文も、ここで受け賜ります-
和風shop「すずめ」
今回は、メインランドに有る和風Shopの物件を賜わりました
インワールドでは始めての和風テイストです。

敷地は、細長く奥行きの有る地形となります。

最初に思いつくのは、誰でも同じかもしれませんが、京都の町家風の構成ですね
中庭が有って、前後に部屋があり・・・
しかしそれではプリム数も消費してしまい、お店としては商品が見難くなる。
それを意識しながらも今回は、中庭は取り止め、通り抜け出来る空間とし、片面は格子で外部との遮蔽感を緩和させることとしました。

■場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Eldora/173/43/107
書き間違いにつき、訂正しました。
お知らせ

前回使いました住宅を、jabaraさんのやる期間限定モールにて販売しています。
扉スクリの編集は出来ませんが、copy mod 共にOKで500L$・39プリムです。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land/88/26/501
■ついでに、私の店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、これからですね~)
■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/