2014年11月16日
緊急企画 AutoCad2015

最近、ある企業からの依頼で、最新CADの講習会をしてくれとの依頼があり
1カ月に渡り、講習会を開いて来ました。
契約金を受け取り、受講者全員に3D BIM VR についての説明と、最後に要望の強かったAutoCad2015LTの詳細講義をやりました。
最新のAutoCad2015LT説明で使ったデータは、あと半年で、また、新しいものに変わって、使い物にならなくなって仕舞います。
勿体ないですね~
で、SL内で最新のAutoCadを覚えたい方限定で、講義をしても良いかな・・・と (気まぐれ者)
条件は、
1.当日までにAutoCad2015若しくはAutoCadLT2015の試用版、又は本物をインストール出来る方
2.本気で覚えたい方
3.毎週土曜日の4~5日間×3時間(夜) の、時間の取れる方
4.受講費は、今後のSLを活性化する気持ちが在る方であれば無償。
5、講習の録画は不可
以上の条件に合致した方は、このブログ経由で御知らせ下さい。
10人以上集まれば、本当に実行に移します。
また、今後、BIM(revit)や、1級建築士受験の講習も、気まぐれですが可能です。
尚、当方はUST等の登録は出来ていませんので、どなたか協力して頂けると助かります。
駄目なら、skype登録が最低条件になります。
10人に達しなければ、これにて終了~
開講時期は、準備が整い次第、ここで発表します。
何で、こう云う事をするかって?
優秀な人材発掘と、それから、教える方が知識が深まるからです~w
Posted by vol Fall at 01:49│Comments(2)
│★私のやり方
<%word_all_comments%>
うわ~、すごい企画ですね。
RLの講習がSLで受けられるなんてとても興味深いです。
・・・が、AutoCAD LTが出たばかりの2Dな自分は、陰で応援だけさせてくださいww
(今、CAD使ってないので;;)
講習会が実行され、成功することを願っています。
頑張ってください♪
RLの講習がSLで受けられるなんてとても興味深いです。
・・・が、AutoCAD LTが出たばかりの2Dな自分は、陰で応援だけさせてくださいww
(今、CAD使ってないので;;)
講習会が実行され、成功することを願っています。
頑張ってください♪
Posted by ASLAN at 2014年11月16日 08:15
ASLANさん、早速コメント有難う御座います^^。
私としては、ここまで育ててくれたSLへの恩返しのつもりですから、
遠慮せずに名乗りをあげて下さい^^
私としては、ここまで育ててくれたSLへの恩返しのつもりですから、
遠慮せずに名乗りをあげて下さい^^
Posted by vol Fall at 2014年11月17日 03:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。