2023年07月17日
2023年セカフェス 会場
2023年
今年のセカフェス会場です。
そろそろメッシュで作れって?
大丈夫、パンツはいてるから じゃなくてw
ほぼ全部メッシュですw
久々のメッシュ。今のSLのレベルに付いて行けるかどうかですが
何とか完成。
フルメッシュでは、以前、南禅寺で完成寸前まで作りましたが、それ以来初めてになります。
Blenderも新しいものに変わり、最初から勉強のやり直しです。
めったにINしませんが、INしたのに気付いた方、IMでも下さいw

2016年06月02日
Japan Online
え@@。64SIM分??
現在の計画が3Km四方だと伝え、それに近い広さが欲しいとうと64SIM分になってしまいました><

しかし、64SIMあっても1SIM分のプリム数wト
現在の計画が3Km四方だと伝え、それに近い広さが欲しいとうと64SIM分になってしまいました><
意外と1SIMとは小さなものだったんですね^^;
世界地図で見ても格段の広さ(汗;有難うございます> <
で、ここ、「SIMテストモニター」登録ですが、いつまで使えるのか不安で聞けなかったと云う・・・
しかし今日は、PCの不具合みたい...。地面に配置したオブジェクトのテキスチャーがピンクに?。
PCのHDを入れ替えたせいで、まだ本調子ではないようです

ようやくグラフィックボードのドライバーを入れ替えたと思ったら、ここは、もう夜でした

完成できるのでしょうか・・・ (贅沢言うと、罰が当たるぞ、コラ!....デス^^;)
有難う御座います~~~
2015年08月04日
jabara SIM、無事復活!
長らく御待たせ致しました。![]()

jabaraさんのSIMに於いて、一部を除く全ての景観において復活した事を御知らせ致します。

もうすぐ夏まつり
間に合って良かった (^^;
この後は、茶室の復活。そして、まだ未定ですが廃墟部分の復活(これは誰がやるんだ?まさか・・・・・)
2015年01月31日
SLマシニマ映画祭 2015
皆様 お久しぶりです^^;
詳細はこちら http://cinemaunion.slmame.com/
SLマシニマ映画祭 2015、もうすぐですね
以下の動画がノミネートされました。有難う御座います^^
また、何と、この動画の撮影現場のJabaraさんの新JCG-Cafeがメイン会場だと云う縁
(jabaraさん、有難う御座います)
まだRLが落ち付きませんが、久々に、volが出没します
生温かく見守って下さい^^;;;
オマケ
相乗効果って在りますねぇ~。私の作った「永久なる大和」の視聴者数が、何故か飛び抜けて跳ね上がってます。
ついでなので御紹介致します^^;![]()
2013年08月16日
少し御休み
御知らせ
8月末に建築学会・北海道大会にて、短い講演を行う事となりました。

実際は、SLの外でやっている活動としては、
8月末に建築学会・北海道大会にて、短い講演を行う事となりました。

その準備もあり、暫し、このブログを休止する事とします。
実際は、SLの外でやっている活動としては、
1.RLでの設計活動 及び 次期ステップへの関連活動 (当然ですね^^;)
2.今後の業務上必要となるプログラム作成の継続
3.RLの大和ミュージアムとSL大和との連携を模索 (まだこれからですよ~^^)
4.RLでのBIM技術の向上 (ついでにメッシュ技術の向上)
5.RLプロポーザル(SLを最大限利用)への準備
3.RLの大和ミュージアムとSL大和との連携を模索 (まだこれからですよ~^^)
4.RLでのBIM技術の向上 (ついでにメッシュ技術の向上)
5.RLプロポーザル(SLを最大限利用)への準備
6.今年のベネチアは・・・(情報収集が追いつきません)・・・^^;
それに今回の学会・・・と、てんこ盛り
決して怠けてブログを休止する訳では有りません。
次へのステップとして、避けては通れないものばかり。
決して怠けてブログを休止する訳では有りません。
次へのステップとして、避けては通れないものばかり。
9月初旬までの暫しの間、御待ちください。
余裕が出来ましたら、再度、ここから情報を発信し始めます。
ログイン時間の減少も併せ、御心配掛けますが、
生温かく見守って下さいます様、御願い申し上げます m(_ _)m
ログイン時間の減少も併せ、御心配掛けますが、
生温かく見守って下さいます様、御願い申し上げます m(_ _)m
2013年03月08日
緊急報告ベネチア
緊急告知

特集の途中ですが、緊急の報告を致します。
ベネチアの国際プロポーザル
多くの人の協力を得て参加致しました
(3月3日、最終予選突破者の公式発表が開始されました)
結果は、善戦空しく、落選。
協力下さった方。そして応援して下さった方々に感謝致します。
しかし、以前も申し上げましたが、このチャレンジはSLの凄さを少しでも多くの方々に見え貰う為のもの
提出した作品はこちらです。
協力下さった方。そして応援して下さった方々に感謝致します。
しかし、以前も申し上げましたが、このチャレンジはSLの凄さを少しでも多くの方々に見え貰う為のもの
決して失敗だとは思っていません。
これから続くチャレンジャーの為の道を築き、一石を投じる事が出来たのではないかと信じています。
え、私が落ち込んでるのではないかって?
そんなバカなw
私は、まだ死んでません!w (←本当のバカw)
提出した作品はこちらです。
尚、最終選考に残った方々は、まだ全部では有りませんがこちらに在ります。
(3月3日発表の結果。日本の方も残られてます)
このイベントは毎年在ります!
是非、優秀なSLのクリエーターの皆様の参加を期待しております。
尚、撮影に使われましたjabaraさんのSIMはこちらです。
最近私のINが少ないのを心配して下さっている方々に報告します。
新しい方法にてSLの建築を実現させるべく裏作業にて励んでます。
そのうち驚くような物を御見せしますので、暫し御待ちくださいm(_ _)m
2013年02月01日
OsGrid_Mesh報告
OsGridって、皆さん御存じですよね^^
行ってみました。
そして
メッシュを造ってみました


行ってみました。
そして
メッシュを造ってみました
これは御存じSLのアバターです。

SLのアバターに髪の毛と目、そしてフリーで配布されているアナザースキンを参考に私が造ったスキンを被せ、そこに影を付けてます。
何故かOsGridでは1プリムとしてカウントされた負荷は0?・・・(何故??
あれ?右の足首の影だけ逆転してますね?^^;
実は、それは直せません
何故なら、足首のテクスって書く場所1か所で、それを左右反転で同じに被せてるだけだからデス^^;
下はメッシュをそのまま出したもの。

でも、スキンに影付けるとリアル感違うんですけどね^^;
ここに使ったスキン、欲しい人居る?
ブーツ履いたら解らないw
あ、あとね、足の裏にvolって書いてあるよww
要る人手をあげて~^^/
その他、質問とか有ったら書き込んで下さいね。
きっとそのうち答えますので^^;
次のブログでは、メッシュクリエーターに知って貰いたい緊急ブログを開始します
是非参考にして下さい^^
![]()
2012年10月26日
SLからの挑戦
セカフェスタも終わり
今、RLとSLに於いて大変な時期を迎えているvolです
今、RLとSLに於いて大変な時期を迎えているvolです
RLは置いといてSLについて書きます。
以前掲載しましたが、Arte Laguna賞に参加する事で私の一連の作業が終わります。
SL過疎化が騒がれている中、何とかRLに向けてSLの存在をアピールできないか?と
Jabara さんに提案したプロポーザルです。
まずここに有るのが、私がjabaraさんと話をした当初のイメージです
![]()

以前掲載しましたが、Arte Laguna賞に参加する事で私の一連の作業が終わります。
SL過疎化が騒がれている中、何とかRLに向けてSLの存在をアピールできないか?と
Jabara さんに提案したプロポーザルです。
まずここに有るのが、私がjabaraさんと話をした当初のイメージです

さて、プロポーザルコンペの締め切りまで、あと僅か
提出は、イタリア時間の2012年11月8日まで
提出方法はメールでOK。
支払いはPayPal払い
全くSLの生活そのままで完了出来るのが魅力です。
(海外の国際コンペでは、この様な方式は、よく見かけられます)
時間は迫ってますが、参加する事に意義がある。貴方もやってみましょう^^
今回の私の目標は、多くの人にここの世界の魅力を知って貰う事で有り、賞金狙いが第1目標では有りません。
しかし、万一入賞した場合は、入賞に伴う必要経費を除く全ての金額を震災復興に寄付するつもりです。
貴方も恥ずかしがらずに、参加しましょう!!

詳細はこちらです。
2012年10月05日
「セカフェス」秋の音楽祭
第2回「セカフェス」秋の音楽祭
と云いながら、私が歌うわけでもなくw
私の主題は
「セカフェス」秋の音楽祭!! 他いろいろ?? 間近か! の他いろいろw日程は10月6~8日
詳細は。こちら
今造っている新Cafe建築に先立ち 既設Cafeのさよならイベントが有ります。
まずは、イベント用のステージを用意して欲しいとの依頼
1回しか使わないんだから簡単なのでいいよ~と云っても、私にそこまでの手抜きは有り得ないw
しかし、まてよ~・・・。ステージは今のカフェのパーツに使えば良いよね
じゃぁ、観客側を立派にして客席を楽しくしちゃえw と^^

未定ですが以下の様にスペースを考慮した計画です。

1回っきりだから、皆さん見に来て下さいね~~^^/
ここに有る写真は、観客席の部分だけです。完成版は当日の御楽しみ~~
![]()
ついでに、次のカフェも、お楽しみに~^^場所はこちら
2012年08月31日
アーティスト必見!
Arte Laguna賞へのお誘い

優秀なSLのクリエーターの皆様へ
ここで一発、皆でRLへ挑戦してみませんか?
SLでの無限の可能性をRLへ!!
テーマは自由で、個人でもチームでだすも自由
部門としては
・絵画部門
・彫刻やインスタレーション 部門
・写真部門
・ビデオアートとアニメーション 部門
・パフォーマンス部門
・デジタルアート部門
誰でも参加でき、年齢、性別、国籍や資格の制限はありません。
詳しくはこちら
2012年08月03日
SL24
今週は、前回結婚式の様子をお知らせし、今週は披露宴の様子を御伝えする予定でしたが、日本のSLに於いて、最大のイベントがあるため、またまた急遽記事の変更を致します。
SL24の公式イベント情報はこちら




SL24の公式イベント情報はこちら
VWBCによる御案内はこちら
SLTVによる御案内はこちら
V-Raveによる御案内はこちら
jabaraさんによる御案内はこちら
sayopiyoさんによるSL24の御案内はこちら
LuciさんがGround Zero Dragon について書いて下さいましたブログはこちら
ここに、去年のSL24の様子を収めた代表的なssを添付しておきます。
今年も、SL24が成功に終わり、世界が平和になりますように。

RIZ

T&R

Step Up

2012年05月05日
64bit viewer
ビュワー2と3はクリエーターには不向きと判断し、長い間1で我慢し、
その後フェニックスを使っていました。 が、ついにw・・・?
まだ、設定不具合?でCRTがちらつく中、無謀にも、64bit viewer のExodus Viewerをインストールしてみました。
たまたま今だけ調子良いようで、つい^^
(今年の1月にKagamiさんのブログに有った記事に詳細が出ていました。記事はこちら)
Kagamiさんの記事以降の大きなバージョンアップは無いようですが、待ち遠しい64bit版。もう待てませんw
ベータ版のままなので、自己責任で試してみてください。
お、日本語でのダウンロードが出来るようになってますねぇ。
インストール先を聞いてくるのですが、何故かProgram Files(x86)・・・エ 32bit? と出て来たのが気になります。
実際にビューワーを試すと、TPが早い!(早すぎるのも味が無いような^^;、、)。 また描画速度も気のせいか速いように感じます
あれ? PageUp押しても空を飛べない??。 移動ツールバーに有る「飛ぶマーク」のボタンを押さないと飛べないのかな?
(実はビュワー2や3すら熟知していないので、今回からなのか?と少し不安)
今回の実験による超目玉が、「光と影」
これが、通常の景色(Naokiさんからの依頼の南禅寺を作業場に仮置き)

瓦のテクスチャーが綺麗に見えてるような気がします。
これに光と影を追加してみると

何と><; じっと見てたら月が動いてたり、、、32bit版同様に、まったく違う景色???
こうなってしまうのは、自分のせい??。。。そういえばCRTの調子は悪いし。。。
それとも、グラボの性能をもっと上げないと見れないのかな...?
何にしても、少し がっかりなvolでした。
他の人も同じかなぁ?と、情報を一般情報を催促してみたりする^^;w
32bit版もあるようですが、真似して実験する人は自己責任で御願いいたします。
(来週からは、再度、動画紹介の続きを行います)
2012年04月21日
動画シアター
ショップの売り場を削り、シアターに改造しました。
メインスクリーンでは、実験的に3画面を重ねてみました。


メインスクリーンでは、実験的に3画面を重ねてみました。
趣味の世界かもしれませんが、意外な効果が^^w

1L$桜の販売期間中ですので、次々と来て下さった御客様と一緒に観賞^^ 戦国武将も混じってます 名前は内緒w
(無理やり付き合わせて仕舞って申し訳ない^^;)

動画は、今まで私が造ってきた物ばかりです。
全部見ようと思うと数時間かかって仕舞いますので、適当な所で桜をゲットして帰って下さいw
場所はこちらです^^
それと、報告ですが、リンデンのスクリプトで物理が安定したんでしょうか?。
背後に見えるエレベーターが落ちなくなりました。
少なくとも、この1年以上はノーメンテナンスです。
試しに乗ってみてください。きっと落ちませんから^^;
(普通、落ちないのが当たり前でしょうが)
(RLでも、たまに落ちてるよ~~w)・・・・独り言です。気にしないでください^^
2012年04月15日
1L$桜
全国で桜が咲き始めました
(半分散り始めたとかいう噂も・・・汗)
去年は東北の震災の関係で取り辞めましたが
今年は、再度再開したいと思います。
今回用に用意した新作桜を、期間限定で1L$販売させて頂きます。
(半分散り始めたとかいう噂も・・・汗)
去年は東北の震災の関係で取り辞めましたが
今年は、再度再開したいと思います。
今回用に用意した新作桜を、期間限定で1L$販売させて頂きます。
(期間はゴールデンウイーク頃まで。・・・コラ!頃って、そんな適当なww)
まぁ良いじゃないですかw

春は、世界を桜で埋め尽くす時!。
http://slurl.com/secondlife/Akea/221/75/505
まぁ良いじゃないですかw

春は、世界を桜で埋め尽くす時!。
http://slurl.com/secondlife/Akea/221/75/505
貴方の心にも春を^^
2種類有りますが、幹が違うだけ^^。御好みでどうぞ^^ (Copyと編集が可能)

2012年03月30日
カウントダウン-0
ブログの右側に有るカウントダウンが、そろそろ終了します。
next stage です。。。
今まで不思議に思われた方も多いかと思われますが、一つの節目の意味です。
既に、準備は進めていましたが、SL内からの依頼主体からRLを目指した方向へと転換を致します。

最初は、SL依頼全てを終了しようかとも思ったのですが、今までひいきにして下さった方にも失礼にあたりますし、この際、縁故(フレ若しくはフレの紹介)の有る方を除くSL内での依頼を終了とさせて頂きたく思います。
去年と一昨年とは特に、多くの依頼を頂きました。
結果として御受け出来なかった依頼の方にも、大変申し訳なく思っています。
なにぶんにも単品生産なもので、そろそろ限界を感じるこの頃でした。
この2年での依頼は、SIM規模から個人住宅まで含めると、40件超になってしまい、事実上こなしきれない状態になっていました。
また、今年はRLにて、自分の会社を設立するべく準備を始めています。
SLから居なくなる訳では無いですが、SL発RLの方向に主軸を移します。
今まで造った建物を大切にして下さる方々へのサービスも、もちろん続けさせて頂きますので、今後共、宜しくお願い致します。
(インワールドで、欲しい人が居れば連絡下さい。 このまま差上げます^^)
2012年02月03日
あゆ村を応援します
今年も、あゆ村で『ホームビルド選手権』をやるそうです^^
画面左側居有る■■【 Main Shop 】■■と書いている部分クリックで、お店の方に来て下さい。
また、期間中、偶然、私と会った人は、その場で商品何でも1つ無料で差し上げます
以前、確か(?)私の最新版のテクスチャーをふんだんに使って頂いた方が入賞していたのを思い出します。
直接見なかったのですが、後でSSにて確認させて頂きました。 嬉しかったですね~
ならば、と w
少しだけ、応援の意を込めて、全テクスチャーを期間限定で格安販売させて頂きます!
(期間終了後、商品のテクスチャーは総入れ替えします。今までのが欲しい方は御急ぎ下さい。)
確か、ソラマメのブロンズから撤退してしまったので、宣伝出来る商品の金額は5L$以下なんですよね?・・・
おまけに、Copyと、譲渡も可じゃないと使えないんだよね??
・・・・よっしゃOK~持てけ~~w 楽しいイベントにしましょう~^^
ついでに、イベントに使えそうなもの何か値下げしときますので、必要な物が有れば捜して下さい^^
期間は、これから⇒作業終了までの1週間(2月11日まで)
画面左側居有る■■【 Main Shop 】■■と書いている部分クリックで、お店の方に来て下さい。
めんどくさい箱詰めをして お待ちしておりま~すw
また、期間中、偶然、私と会った人は、その場で商品何でも1つ無料で差し上げます
(隠れとこ コソコソ w
2012年01月04日
即日完売
akeaの売り地
おかげさまで、即日完売致しました。

完売と云うほど土地が有った訳では有りませんが、何とか日本人の方、
それも、既知の友人からの申し出があり販売終了致しました。
年始のバタバタの中での販売でしたが
2012年
今年も宜しくお願い申し上げます。
2012年01月03日
akeaに売り地発生
akeaの街に格安の売り地発生

現在、Bush Frogさんが御持ちの半分の土地が格安にて販売されました。

現在、Bush Frogさんが御持ちの半分の土地が格安にて販売されました。
赤い枠で囲った範囲の場所です。
4112㎡ で、16000L$
知り合いと分割購入の場合等に対応して、分割も可能とか
安いかどうかが解らない方は、試しに、この近辺の価格を御調べ下さい。
安いかどうかが解らない方は、試しに、この近辺の価格を御調べ下さい。
ほぼ半額にて提供されています。
リンデン公道に接し、リンデン海にも繋がる地であり、何よりも日本人の街で中心のCafeの目の前。
私の土地の前ですが、主にスカイで作業するため、普段は視界を遮るものも少ない別荘地です。
(現在は、区画割り変更に伴い、建物も殆ど無い状況です)
また、南には、リンデンの無人島も有り、メンテ時の避難先としても使えます。
現地へは、世界地図にて、akeaを検索してテレポートしてみて下さい。
Cafeの横に到着します。
直接現地へ飛びたい方はこちらのLMをクリックして御越し下さい。
注:場所はメインランドですので、プレミアアカウントが必要となります。
---------------------------------------------------------------------------------
この西側は、外人の方の売り地で、ほぼ同じ面積でも倍の金額になります。
もしよろしければ、こちらも日本人の方が来て頂けるのを御待ちしています。
2011年11月10日
震災・アイディア募集
どんな時でも、明日はいい日であって欲しいと願う

どなたでも参加でき、A3x1枚という簡単な資料提出による応募になります。
賞金は安いですが、SLのコミュニティ発で、RLの東日本大震災の事を考えてみませんか?
(1万円で28,000L$。じゃぁ賞金5万円なら140,000L$!!!・・・・エェ~~~~w)
テーマの例としては
・東日本大震災被災地復興のアイデア
・災害に強いまちづくりのアイデア
・被災体験を次世代に伝えるアイデア
・防災、減災に役立つアイデア
・建築物の安全性確保のアイデア
・道路、防潮堤、上下水道、電気、ガスなどのインフラ確保のアイデア
・地震時の避難に役立つアイデア
・地震時に子供・高齢者、ハンデを持つ人たちが安全に避難できるアイデア
・仮設住宅のアイデア
・安全な避難所のアイデア
・防災啓発、教育のアイデア
・情報伝達のアイデア 等など
詳細はこちら
皆で考えれば、きっと、遅れた被災地の復興にも良い影響が有るかも?
(どうせ駄目だと云う前に、参加する事で震災や復興について改めて考えてみよう。)
2011年11月03日
受 賞
しっかり涼しくなってきましたね

某省庁に於きまして、今年度の受賞の栄誉を頂くため、2年ぶりに東京へ戻ります。
部門としては、建築部門になり、法律改正に寄与した事からの推薦です。
SL三昧で、いつやってたか? と、人は云う ^^;
今になって、一体私の専門は何か?と考え直してみる。
悩み、「好きと得意とはイコールではない!」と言い訳をしたりする。
「スティーブジョブス驚異のイノベーション」を読了し思った事、
「スティーブジョブス驚異のイノベーション」を読了し思った事、
好きな事が得意になれれば、何と幸せな事でしょう。
企業の一員であれば実現は難しいのか
企業の一員であれば実現は難しいのか
自分は、器用貧乏?と、自問自答してみたくなる。
(なら、独立しちゃえ! と、悪の囁き^^;)
私は元来、法律は苦手。
建築を媒体として、内外空間のデザインをする事が好き。
複雑な物件と出会う確率が高く、そのため法律の不整合が邪魔になり
ややこしい法律の分野にも足を踏み入れた だけ・・・。
今からでも、本来の好きな方向に転換するかな^^;;;;;
(悪:もう遅い!! vol:そうかもな><)
(悪:もう遅い!! vol:そうかもな><)
近い将来、独立したら主に何をするんだろう~・・・・・・・・・・ SL?(爆;
2011年03月01日
2011年02月28日
空き地が出ました
akeaの地に空き地が出ました。

以前御紹介した時の半分以下の額です^^。
現在、29665L$です!
日本人の方、歓迎です~
世界地図にて検索でakeaで移動してください。
黄色い部分の右端に到着します。
ここは日本人の街で、白い床の有る部分は街の中心のカフェです。
出来れば、512㎡分を道路にして戴き、D&Aグループにセットして戴ければ、
私たちの共通の仲間です^^。貴方もD&Aの街の仲間に入ってこちらに来ませんか?
もちろん、D&Aに入らなくても歓迎します^^
直接は、こちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Akea/105/86/23

以前御紹介した時の半分以下の額です^^。
現在、29665L$です!
日本人の方、歓迎です~
世界地図にて検索でakeaで移動してください。
黄色い部分の右端に到着します。
ここは日本人の街で、白い床の有る部分は街の中心のカフェです。
出来れば、512㎡分を道路にして戴き、D&Aグループにセットして戴ければ、
私たちの共通の仲間です^^。貴方もD&Aの街の仲間に入ってこちらに来ませんか?
もちろん、D&Aに入らなくても歓迎します^^
直接は、こちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Akea/105/86/23
2010年11月13日
アカウント問題
akeaの街でアカウント抹消された2名が
完全復活!
良かった~^^

聞いた話をまとめると
ログイン出来なくなり、すぐにサブアカを造って皆に状況を知らせ、
サブアカからリンデンへ報告。 しかし、これは本人であることを十分に証明できずに失敗。
その後、何回もリンデンに電話をし、喧嘩口調の早口の英語に対し冷静に説明を行い。
うまくいかずに、多くの人に相談
それから数か月経ち、半分あきらめていた頃
おりしもPCの不具合もあり、PCの買い替えと設定のため、暫くSLを御休みしていました。
そして、ようやくIN出来る環境を整え、別アカにてINし始めた・・・すると
なんと、あのぶっきらぼうだったリンデンからメールが来たそうな・・・
「長い間お待たせしました・・・・これで復活できます・・・・ゴメンナサイ・・・・」と
窓口の担当者が一新された(?)と聞きますが、今までと全く違う対応 w
もちろん英語なので微妙なニュアンスは違うでしょうけど、何度も翻訳した結果、間違い無いようです^^
荷物やお金も前のまま^^・・・・・・・・良かった
今、ログイン障害で悩んでおられる方、諦めずに暫く我慢するのが良いかもです
私の街で抹消された二人はこれで復活完了しました。
街をあげての復活際でも企画しましょうかね^^
完全復活!
良かった~^^

聞いた話をまとめると
ログイン出来なくなり、すぐにサブアカを造って皆に状況を知らせ、
サブアカからリンデンへ報告。 しかし、これは本人であることを十分に証明できずに失敗。
その後、何回もリンデンに電話をし、喧嘩口調の早口の英語に対し冷静に説明を行い。
うまくいかずに、多くの人に相談
それから数か月経ち、半分あきらめていた頃
おりしもPCの不具合もあり、PCの買い替えと設定のため、暫くSLを御休みしていました。
そして、ようやくIN出来る環境を整え、別アカにてINし始めた・・・すると
なんと、あのぶっきらぼうだったリンデンからメールが来たそうな・・・
「長い間お待たせしました・・・・これで復活できます・・・・ゴメンナサイ・・・・」と
窓口の担当者が一新された(?)と聞きますが、今までと全く違う対応 w
もちろん英語なので微妙なニュアンスは違うでしょうけど、何度も翻訳した結果、間違い無いようです^^
荷物やお金も前のまま^^・・・・・・・・良かった
今、ログイン障害で悩んでおられる方、諦めずに暫く我慢するのが良いかもです
私の街で抹消された二人はこれで復活完了しました。
街をあげての復活際でも企画しましょうかね^^
2010年08月20日
アカウント消滅
こんばんはー

最近、明るくないブログで申し訳ないです><
またもや、アカウントを消された友人が一人増えました
今回の事象は明確で、今までの行方不明者の対応を見ていた分、早めに別アカでINして下さいました。
IN出来なくなった途端に、全てのグループから消滅し、もちろん自分のグループからも抹消されている状態><
隣に住んでるフレ同様にオーナー不在状態で、自分のグループにも入れない状態。
私の街に居るメンバーは約10人
そのうち2名がアカウントを取り消されました。 何故だろう・・・・
特殊な事は何もしてないのに・・・・
他の知り合いを含めても、かなりの確率でアカウント停止になってます。
原因や対処方法が解らない中、不明者だけが増えていく・・・・
復活方法が見えたら、再度ここで方法を公開します

最近、明るくないブログで申し訳ないです><
またもや、アカウントを消された友人が一人増えました
今回の事象は明確で、今までの行方不明者の対応を見ていた分、早めに別アカでINして下さいました。
IN出来なくなった途端に、全てのグループから消滅し、もちろん自分のグループからも抹消されている状態><
隣に住んでるフレ同様にオーナー不在状態で、自分のグループにも入れない状態。
私の街に居るメンバーは約10人
そのうち2名がアカウントを取り消されました。 何故だろう・・・・
特殊な事は何もしてないのに・・・・
他の知り合いを含めても、かなりの確率でアカウント停止になってます。
原因や対処方法が解らない中、不明者だけが増えていく・・・・
復活方法が見えたら、再度ここで方法を公開します
2010年08月18日
モニュメント-FreeStyleMall-
Free Style でのオブジェ紹介、最終版です。

この中にも入れますが、意味は有りません。この部分だけ見たら、灯台ですね^^;
一応、この造形は、現地にて格安販売しようかと思い、箱に詰めようと・・・・・
アレ?
バーミッションが変えられない(汗;
何故???
またもやリンデンのせい?
変更出来なかった部分は12か所・・・これって、ほぼ半分です
何とか全てをCopy可、Mod可に交換し、下の売り場に置いておきました。これを分解してパーツとして使うとしても、結構役に立つスカルプも含まれてます。お好きな方には面白いかも知れません。Copy可ですので、何回でも分解して遊んでください。
分解するのも勉強の内^^
ついでに、これに使用したテクスチャーも販売してます。(ノートラですけど^^;)
売り場はここ
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21
スカイに準備して頂いてるの商品展示は、依頼物件がひと段落してから、改めて考える予定です。あくまでも依頼物件を優先させます。取り合えず、モニュメントだけでも仕上げさせて戴きました。

この中にも入れますが、意味は有りません。この部分だけ見たら、灯台ですね^^;
一応、この造形は、現地にて格安販売しようかと思い、箱に詰めようと・・・・・
アレ?
バーミッションが変えられない(汗;
何故???
またもやリンデンのせい?
変更出来なかった部分は12か所・・・これって、ほぼ半分です
何とか全てをCopy可、Mod可に交換し、下の売り場に置いておきました。これを分解してパーツとして使うとしても、結構役に立つスカルプも含まれてます。お好きな方には面白いかも知れません。Copy可ですので、何回でも分解して遊んでください。
分解するのも勉強の内^^
ついでに、これに使用したテクスチャーも販売してます。(ノートラですけど^^;)
売り場はここ

スカイに準備して頂いてるの商品展示は、依頼物件がひと段落してから、改めて考える予定です。あくまでも依頼物件を優先させます。取り合えず、モニュメントだけでも仕上げさせて戴きました。
2010年08月16日
行方不明者復活!w
以前、「行方不明者続出」に関する記事を書きましたが、
知り合いが一人復活しました!
但し、別アカで^^;

何の前触れも無く突然INできなくなり、リンデンのアカウント登録ページも開けなくなったそうです。
・リンデンからの事前の警告メール無し。
・カード登録の切り替わり時期とは関係なし。
・プレミアムアカウントから脱会した覚えもなし。(メインランド在住のためプレアカ最低必要条件)
リンデン6カ条に違反するような人でも無いし・・・ (本当に無いよね?・・・^^;)
長期出張もあり、その後は半分諦めていたそうです。
怖い話しですねぇ~
未だに土地は元アカの所有のままだけど、もし元アカから使用料が徴収されていたら、カード登録しているアバターの操作が出来ないままだと、登録カードも外せないんじゃ、このまま払い続ける事に?・・・
事件勃発から半年過ぎましたが、元のアカウントの復活は難しいかもしれません・・・しかし、土地と所有していたL$は返して貰わないと話にならない。
チケットにて新しい別アカからクレームを挙げてもらったものの、電話のほうが良いとは聞きます。しかし、これまたいつもの様に早口の英語対応なんですよね^^;
チト 腹が立ってきたVolデス ^^;
早く対応してくれなきゃ、リンデンさん、仲間に代わってお仕置きです!
知り合いが一人復活しました!
但し、別アカで^^;

何の前触れも無く突然INできなくなり、リンデンのアカウント登録ページも開けなくなったそうです。
・リンデンからの事前の警告メール無し。
・カード登録の切り替わり時期とは関係なし。
・プレミアムアカウントから脱会した覚えもなし。(メインランド在住のためプレアカ最低必要条件)
リンデン6カ条に違反するような人でも無いし・・・ (本当に無いよね?・・・^^;)
長期出張もあり、その後は半分諦めていたそうです。
怖い話しですねぇ~
未だに土地は元アカの所有のままだけど、もし元アカから使用料が徴収されていたら、カード登録しているアバターの操作が出来ないままだと、登録カードも外せないんじゃ、このまま払い続ける事に?・・・
事件勃発から半年過ぎましたが、元のアカウントの復活は難しいかもしれません・・・しかし、土地と所有していたL$は返して貰わないと話にならない。
チケットにて新しい別アカからクレームを挙げてもらったものの、電話のほうが良いとは聞きます。しかし、これまたいつもの様に早口の英語対応なんですよね^^;
チト 腹が立ってきたVolデス ^^;
早く対応してくれなきゃ、リンデンさん、仲間に代わってお仕置きです!
2010年08月14日
Free Style Mall 3
今回は、Free Style Mallに出したオブジェクトの細かな部分を紹介します。

これは下層部の前景です。
前回紹介させていただきましたが、少プリムで仕上がったため、中には商品がずらりと^^

これはひさし部分のディテールです。両サイドで支えている斜材はスカルプ製です。最近、セカンドライフでは、スカルプの読み込みが改善されてきているのか?、下手なテクスチャーよりは読み込みが速いように思います。前回のバーの時は、最後に見えるのは決まって512テクスを貼った通常のプリム部分でした。一度実際に体験して見てください。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21

これは下層部の前景です。
前回紹介させていただきましたが、少プリムで仕上がったため、中には商品がずらりと^^

これはひさし部分のディテールです。両サイドで支えている斜材はスカルプ製です。最近、セカンドライフでは、スカルプの読み込みが改善されてきているのか?、下手なテクスチャーよりは読み込みが速いように思います。前回のバーの時は、最後に見えるのは決まって512テクスを貼った通常のプリム部分でした。一度実際に体験して見てください。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21
2010年08月08日
Free Style Mall_2
時間のない中、取り合えず仕上げてみました。全部で26プリムです。
左がセツナさん、右がhsrさん(の、御弟子さん?)周りを見渡すと、皆さん40~50プリムの限界近く使われているようで、私の場合、大きい割に、プリムは半分しか使っていません。スカルプの賛否において、意見が分かれるところですが、大きな部材のスカルプは形状崩れも少なく、使い方次第だと感じます。斜めに張り出した柱群全部で2プリム。スカルプオブジェクトのサイズは9m×9m。ほぼ最大サイズです。

1階部分をテクスチャーや今売れている商品の販売スペースとして使ってみました。しかし、まだ余ってる・・・。
スカルプのおかげかな。 しかし、ちょっと大きすぎたかな?
時間の有る時にでも、また違うものでも考えてみましょうかね^^;
場所は、こちらです
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21

左がセツナさん、右がhsrさん(の、御弟子さん?)周りを見渡すと、皆さん40~50プリムの限界近く使われているようで、私の場合、大きい割に、プリムは半分しか使っていません。スカルプの賛否において、意見が分かれるところですが、大きな部材のスカルプは形状崩れも少なく、使い方次第だと感じます。斜めに張り出した柱群全部で2プリム。スカルプオブジェクトのサイズは9m×9m。ほぼ最大サイズです。

1階部分をテクスチャーや今売れている商品の販売スペースとして使ってみました。しかし、まだ余ってる・・・。
スカルプのおかげかな。 しかし、ちょっと大きすぎたかな?
時間の有る時にでも、また違うものでも考えてみましょうかね^^;
場所は、こちらです
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21
2010年08月05日
Free Style Mall_1
Lark Zeppさんに呼ばれ行ってみると、そこは建築家Mallとして、近日オープンするSIMでした。
Lark Zeppさんのはからいで、責任者の方と直接説明を聞かせて戴き、色々聞いてみると、何と、知ってるメンバーが既にw;
セツナさんやhsrさんという有名人の出店が決まっており、慌ててCOAコミュにて情報発信。
他に賛同して参加してくださったのはSOUSEKI Heronさんやmican Theasさん。
また、SL建築家として以前NaviSLで挨拶をして戴いたrinko Walamaiさんも発見^^

設置条件は、地上は10m×10mで高さ15m、スカイに展示用REZスクリによる家の販売スペース有り。これ等全てで50プリム程度。
ん~、、、この前の和風建築の経験からすると50プリム有ると結構大きなものが出来そうですが。どうしたものか・・・しかし、これは祭りということで、目立たせちゃいましょうか^^;
準備できるまでの数日の間、まず、これを置いてしまいました。

---------------「祭り」セット、販売開始-------------------
次の依頼物件スタートまでに時間がないですし、既に出遅れてるので、時間稼ぎ
---------------こちらは、販売開始したバージョン---------------
---------------こちらは、太鼓が暫定形のもの---------------
さて、私の店としての広告塔をどの様に考えましょうか・・・・
私の特徴って何だろう・・・
四角い箱じゃないこと?
左から、4プリム、6プリム、12プリム。まだまだ使えそうですねぇ
最近のスカルプの読み込み時間が早くなり、スカルプを前提とする依頼も増えてきています。
なので、ついスカルプを使う機会が増えてきました。 良いことか悪いことか・・・
(読み込み速度に関しては、旧型XPパソコンでも読み込み時間実験中)
free style Build Mallの案内ブログはこちらです。
http://freestylebuildmall.slmame.com/
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21
Lark Zeppさんのはからいで、責任者の方と直接説明を聞かせて戴き、色々聞いてみると、何と、知ってるメンバーが既にw;
セツナさんやhsrさんという有名人の出店が決まっており、慌ててCOAコミュにて情報発信。
他に賛同して参加してくださったのはSOUSEKI Heronさんやmican Theasさん。
また、SL建築家として以前NaviSLで挨拶をして戴いたrinko Walamaiさんも発見^^

設置条件は、地上は10m×10mで高さ15m、スカイに展示用REZスクリによる家の販売スペース有り。これ等全てで50プリム程度。
ん~、、、この前の和風建築の経験からすると50プリム有ると結構大きなものが出来そうですが。どうしたものか・・・しかし、これは祭りということで、目立たせちゃいましょうか^^;
準備できるまでの数日の間、まず、これを置いてしまいました。

---------------「祭り」セット、販売開始-------------------
次の依頼物件スタートまでに時間がないですし、既に出遅れてるので、時間稼ぎ
---------------こちらは、販売開始したバージョン---------------
---------------こちらは、太鼓が暫定形のもの---------------
さて、私の店としての広告塔をどの様に考えましょうか・・・・
私の特徴って何だろう・・・
四角い箱じゃないこと?



左から、4プリム、6プリム、12プリム。まだまだ使えそうですねぇ
最近のスカルプの読み込み時間が早くなり、スカルプを前提とする依頼も増えてきています。
なので、ついスカルプを使う機会が増えてきました。 良いことか悪いことか・・・
(読み込み速度に関しては、旧型XPパソコンでも読み込み時間実験中)
free style Build Mallの案内ブログはこちらです。
http://freestylebuildmall.slmame.com/
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/COCO/30/155/21
2010年07月11日
売れてしまった><;
え~~~~~~~~~~~~~

周辺を含み200以上あるSIM群を調べてみると、売り地が全部無くなってしまった~~(驚;
前回周辺の空き地を紹介したところ、すぐに空き地が無くなり、また日本人が増えたかな~と喜び、もっと広い範囲を見てみました。
ところが、ななな何と 全く売り地が無くなってしまったではないですか^^;
SLって、今どこかの国でブレイク中? まさか日本じゃないよね・・・^^;?
また、どこか空いたらご紹介しますね~

周辺を含み200以上あるSIM群を調べてみると、売り地が全部無くなってしまった~~(驚;
前回周辺の空き地を紹介したところ、すぐに空き地が無くなり、また日本人が増えたかな~と喜び、もっと広い範囲を見てみました。
ところが、ななな何と 全く売り地が無くなってしまったではないですか^^;
SLって、今どこかの国でブレイク中? まさか日本じゃないよね・・・^^;?
また、どこか空いたらご紹介しますね~