人気ブログランキングへ にほんブログ村 ネットブログ セカンドライフへ
__For next stage__
カテゴリ
南大門 (1)
new JCG-Cafe (11)
Arena Bar (6)
AI House (17)
別荘+Cafe (5)
教会 (5)
Bali Resort (6)
Bay Wind (3)
会議場 (4)
某・Cafe (1)
T邸 (5)
(2)
美術館 (1)
白馬 (1)
Hair Shop (1)
Gakuen Cafe (1)
SIOSAI (1)
試作品 (9)
(2)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2010年03月28日

C.O.A.分科会

分科会

今回のテーマは
COAブログの使い方
新メンバーの勧誘
以上が主題です

いつものように会場は即席で用意^^

造るのは楽しいですね~







正面の白板、手書きが出来るんですw。

その他、企画内容についても話し合いました。
白板の文字が見えますか?






この日は、左半分の内容について議論しました。
議事録は、たぶんCOAブログに掲載される かも?^^


実際の活動は始動しています。こちらをご覧ください→▲


■V.S.C本店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめです)

■過去の作品集
以下のブログで再編集しています。
http://vol-fall.blogspot.com/  



  


Posted by vol Fall at 12:06Comments(0)C.O.A(建築集団)

2010年03月08日

C.O.A 座談会 開催

セカンドライフ内での作品集です。
-建築の注文も、ここで受け賜ります-

SL建築家集団「COA」座談会 

中央の文字、COAと読めるでしょうか



歓迎の意を込めて、1回のために用意した会場です。
(消せるようにスカイに設置してます)


外周部は、侵入者を防ぐためにシールドが施されて御ます


前もって案内されているLMポイントに飛ぶと、ここに到着


白線は直径20mのラインで外側は傍聴席。発言内容は、来場者全員が聞く事が出来ます。
会議中のssを掲載しようとも思ってたのですが、会議中は、発言文字とワード画面で覆われ
何も見えない始末。結局載せる事が出来たのはこの静かな写真のみになってしまいました。

今回は議事内容が硬かったので、傍聴席の皆様には、ちょっと辛かったかな?
来て下さった方々には感謝とお詫びの気持ちで一杯です。
次は楽しい内容になれると良いのですが。



数日ですが、建物はこの場に放置し消去します。
中に入るには、以下のランドマークポイントで入れます。
http://slurl.com/secondlife/Akea/219/113/134




■ 私の店はこちらです。     http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(注文が主体なので、商品は少なめですが、お時間の有る方覗いて見てください)
■過去の作品集をブロガーで再編集しています。   http://vol-fall.blogspot.com/
  


Posted by vol Fall at 20:31Comments(0)C.O.A(建築集団)

2010年02月17日

「C.O.A.」Builder's Group




C.O.A.
(SL日本国内建築業協会)
に関する御報告です。
既に先月に成りましたが、久々に座談会があり、
下のSSは其の時の最後に撮ったものです。



SSは、左から、漱石さん セツナさん 私(vol) テラさんです。



私とセツナさんの予定から、2月半ばまでは動けないという事は有りますが、
今までグループ内の情報交換のみの活動から、対外的な活動に広げるべく
目標を展開していく事で合意。今後のCOAにがどうなっていくのか・・・・・・。
期待と不安が入り乱れます。
まだ、COAという団体をご存じない方の為に少し追加説明を致します。
主に、非公開のNaviSLにて情報交換を行い今までは座談会やSL内の
見学会をメンバー主体で開催。
 
登録メンバー名は、
ショー・マンローさん・にゃーごさん
Terraさん・Kyotaさん・グリーンさん
漱石さん・micanさん・funcoloさん
hsrさん・働きネコさん・セツナさん
Saburouさん・papajonnyさん
そして私(Vol)です
(全員NaviSL登録名で記載)




それぞれが独立して仕事をされている方々で、
なかなか集まるのもままならないのが現状ですが、
今後は門を広げて、一般に活動を広げて行ければと
準備を進めています。
その第1段として TERRA Zehetbauerさんの段取りで、
COAブログの立ち上げが進みましたのでご報告させて戴きます。
詳細の運営方法はこれからですが、徐々に充実させて行ければと思います。

COAへは私のお気に入りからも行けますが、
以下にアドレスを書いておきますので、そちらもご覧下さい。

COAブログ : http://coa0.blogspot.com/


■私の本店はこちらです http://slurl.com/secondlife/Akea/213/73/505
(個別注文が主体なので、商品は少なめですが、良ければどうぞ~)

■過去の作品集を、再編集しています。   http://vol-fall.blogspot.com/  

         


Posted by vol Fall at 00:06Comments(1)C.O.A(建築集団)

2009年06月14日

SL建築家座談会3

本日行う、SL建築家座談会3 の会場です。
ここはスカイに有り、本日限りで撤去となります。
出席者は、全員、自分のお気に入りの椅子を持参してもらいます。
左下に有るのが私の椅子。
傍聴者は、関係者の知り合いであれば、どなたでも出席できます。


いつもの事ですが、壊すの勿体無いかな?

周囲の球は直径100mです。LMを持っているか、関係者で無ければ入れません。
やはり直ぐ消さないと迷惑ですよね~

場所ばかり気にせず、早く、座談会で話す内容の方を考えないと><  


Posted by vol Fall at 19:08Comments(3)C.O.A(建築集団)

2008年12月17日

アトコン終了/小型作品その2・寮/建築家座談会-2

ようやくアトコンの作品製作期間終了となりました。参加していただいた方、ご苦労様でした。

かなり力作揃いです。見物ついでに投票の方、宜しく御願いします^^。
http://slurl.com/secondlife/jabara%20Land%20Atlantis/128/...




SL建築家座談会(第2回)を開催します。
日程は、土曜日が日曜日に変更になっていますのでご注意下さい。
今回は、SL建築家コミュ結成の実現に繋がる大切な会になりますので、SL内で
建築活動を本気でしている方、是非出席してください。宜しく御願い致します。

































ついでに、最近の作品をアップw
これは、このSIMに協力してくれる人達用に無料で開放する寮です^^。
近々、これも売り物にする予定~w。
欲しい方はこちらへ
ココ→http://slurl.com/secondlife/EXPO JAPAN/160/100/36
引っ越しました。今はこちらです http://slurl.com/secondlife/Akea/240/85/33
と言いながら、売り出すのは年明けかな? ^^;
部屋は4室、セキュリティ機能付きの扉にて安心設計。プリムも節約しました。
詳細は後日^^
  


























  


Posted by vol Fall at 00:44Comments(0)C.O.A(建築集団)

2008年11月18日

建築家座談会 無事終了

第1回 SL建築家座談会 無事終了
出席者の皆様、それから傍聴してくださった方々また、当日の警備やその他協力してくれた親愛なる友人達に感謝します。

当日の参加者は・・・・写真を見たら解るかな?
(写真をクリックしてね。。。。不親切・・・プハ w)

さすが、皆さん話し始めると止まらなくなる
雄弁な方ばかりで、自己紹介だけで予定より
1時間多くかかってしまい、後半は急ピッチ・・^^;
(急がせてゴメンナサイ)


今回は、日本のSL建築家コミュニティを造るのが最大の目標でしたが、何とか同意を得られてホッとしました。今後は、日常の情報は集合しなくても共有できるかな







写真は、私の旧式グラボ(128MB)のせいか、ご覧の通りで・・・・・
私の主義は、一般パソコンの人が見ても、ほぼ同じ様に見えるような建物を作る事で,、PCもグレードアップせずに来ました。しかし、話の途中で、グローの機能が一般的かどうかで議論となり、どうやらグローが使えなかったのは私だけだった・・・(絶句)

本日、とうとう グラボ取り替えましたー!

今回話し合ったのは、SLの建築技術についてのコラボレーションを少し。
それから、jabaraさんの所の建築コンペ。(申し込み期間は、1週間伸ばしてくれています)
あと、私のお世話になっているSIMの企業で、「UZ」による建築展示会のイベントについてが少し。

何せ、時間の都合で大忙し。

下の写真は、jabaraSIMでの記念写真w







なんとか、とにかく、ようやくスタートが切れました。

これからの、SL建築家達の活躍を、御期待下さい ^v^oL  


Posted by vol Fall at 23:49Comments(1)C.O.A(建築集団)

2008年11月11日

第1回 SL建築家のための座談会開催のお知らせ

第1回 SL建築家のための座談会開催のお知らせ

SL建築家の当日の飛び入り可
参加費:不要
傍聴希望者に関しては、別席を用意しますが、発言はお控えください。
当日のテロに関しては、理由の如何に関わらず、担当者により即時BAN対象としますので、
武器等の持ち込みは禁止します。

開催場所 :  http://slurl.com/secondlife/EXPO JAPAN/203/167/26

こちらのコミュにも書き込み中です。参考までに覗いてみてください:
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=1259


  


Posted by vol Fall at 00:13Comments(2)C.O.A(建築集団)

2008年11月07日

SL建築家 座談会 速報

SL建築家 座談会 の お知らせ(速報)

今、日程の調整中ですが、せっかくのこの時期なので、jabaraさんのコンペ会場も見せてもらう段取りで進めています。
日程は11月15日(土) or 16日(日) が候補で、コンペ締め切りが16日のようです。
皆さんのRLでの予定も考えると16日(日)の夜が良さそうに思うのですが、如何でしょうか?。
予定としては、初対面の方が多いので、一旦私のSIM内に場所を用意します。
その後jabaraさんの街を拝見させてもらい、意見交換しましょう。

この後暫く、日程などについて、ご希望を受け付けるとして、仮に、内容を決めさせて頂きます。

第1回 SL建築家座談会 
会場:会場の準備が出来次第、ここにTPを添付致します。
日程:11月16日21時~延べ2時間程度
議題:「SLに於ける建築技術」 + 「海底都市コンペ」 について

今のところ参加表明いただいている方は、私を含めて7名くらい。あまり多いのも問題有りますが、まだまだSIMに入れますので、遠慮なく御来場下さい。聞きに来るだけでもOKです   ^v^oL

  


Posted by vol Fall at 09:37Comments(1)C.O.A(建築集団)