2012年06月08日
FONTAINE:竣工
RoyalClub LA FONTAINE
ここも長い間お使いになって下さってます。
今回のお話の発端は、だいぶ前になりますが、私から改装を持ちかけ、
改めて依頼が来たという経緯になります。
私が言い出したのは、かつての私の未熟な技術の部分を、少しでも向上させたかった事になりますが、依頼は別で、まず、本館のボックス席を減らしイベント用のステージとテナントスペースを追加する事が主でした。
テナント部分は、クラブの時間外は単独で運営され、営業時間中はクラブの中からの利用を考えると云うセキュリティ上のネックになる部分でもあります。
例によって、話し声が聞こえない、視線がぶつからない等の他、今までの細かな配慮や条件は当然ながら継承されます。多分、RLプロの方の中でも、この多くの条件を満足させられる人はそんなに居ないと自負し、細心の注意を払いながらのデザインになりました。
今週は、その中から、全体の配置の解る写真とテナントエリアの紹介を致します。
左側がクラブの正面入り口。手前がテナントの入り口になります。
ここも長い間お使いになって下さってます。
今回のお話の発端は、だいぶ前になりますが、私から改装を持ちかけ、
改めて依頼が来たという経緯になります。
私が言い出したのは、かつての私の未熟な技術の部分を、少しでも向上させたかった事になりますが、依頼は別で、まず、本館のボックス席を減らしイベント用のステージとテナントスペースを追加する事が主でした。
テナント部分は、クラブの時間外は単独で運営され、営業時間中はクラブの中からの利用を考えると云うセキュリティ上のネックになる部分でもあります。
例によって、話し声が聞こえない、視線がぶつからない等の他、今までの細かな配慮や条件は当然ながら継承されます。多分、RLプロの方の中でも、この多くの条件を満足させられる人はそんなに居ないと自負し、細心の注意を払いながらのデザインになりました。
今週は、その中から、全体の配置の解る写真とテナントエリアの紹介を致します。

左側がクラブの正面入り口。手前がテナントの入り口になります。
正面玄関が青く光って見えませんか??。これは、光らせているのでは無くテクスチャーの効果によるものです。
やはり、ここが正面ですから^^


前よりは、少しは良くなったと自画自賛w


ここがテナントの入り口。庇にモアレが出ていますが、それを計算して作成されたテクスチャーです。(実物を見れば解ります^^)

柔らかな影が見えるでしょうか? (特にそこを見て下さ~い。テクスチャー上手になったでしょ?w)


これはテナント内部。
きっと、テナントさんによるイメージ合わせのため、雰囲気も変わると思います。
それは覚悟の上の仕上がりです。私の自我より、そこの御店の繁栄を願わないとね^^
このクラブは、このテナントさんが決まり、テナントと同時オープンの予定。
どなたか店出してみませんか?。大人の社交クラブのイメージで、無料で出店できるそうです。
詳しくはこちら→http://fontaine.slmame.com/
Posted by vol Fall at 23:29│Comments(0)
│改:RoyalClub LA FONTAINE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。